未分類

時間の経過と経験

 

 

こんにちはミッシェルです。

毎日している、ずっとしている仕事

何年も続けている仕事で気がついたことがあります。

私の私的な体験談ですが

『長年していると気持ちが楽になる』

ということ。

特に

嫌な仕事、例えばミスができない

ミスをすれば損害が出るなどリスクを負った仕事

など、できれば避けたいですよね。

または、とても面倒で、複雑な仕事も

あまり気が進みませんよね。

しかし、ここは

頑張って、一つ一つ注意をして

乗り越えていきます。

そうすると、やがて

やりやすくなってきたり

手順がわかりやすく想像できたり、

感が働いたり、危険回避できたり

いろいろとわかってきます。

しかし、回数に関係なく

嫌なものは嫌。

でも注意して、仕事をして、何度も

完了させていきます。

そして何年か過ぎた頃

その仕事のたびに

異変に気づいたり、いい意味で流れが

できてやりやすくなっていきます。

その頃には、もっと

冷静な気持ちで取り組むことができるようになりました

慣れってすごいなと思いました。

この感覚を大切にしたいなと思いました。

 

 

-未分類

© 2025 mstorablog