未分類

心を冷静に保つ

 

こんにちは、ミッシェルです。

時間の使い方として、一人になる時間を

大切にしています。まわりに人がいたりすると

人の話を聞く必要があったり、相手の考えが強いと

流されてしまったり、

また、テレビや動画など

見る、聞く必要もないものの影響も受けがちです。

そんなときは、別な場所に移動して

自分の望む、答えや気持ちと向き合う

冷静になる時間を私は設けています。

冷静になるとメリットがあります。

1.物事がらくに進む

2.良い判断をしやすくなる。大切なことに取り掛かりやすくなる。

3.心の無理が無くなる

など

1.あまり物事に障壁を設けすぎなくなるので

わりとスムーズに物事が進みます。

2.冷静なので、良い面悪い面を均等に見ることができ

良い判断ができるようになります。雑念がなく、物事に集中しやすくなります。

3.深呼吸してゆっくりと

自分に問いただしたり、自然と心にかかっっている無理や大きな負担から

心を開放できるようになります。

 

脱力したようにも見えますが、あまり急いだり、衝動や欲求から

離れるので心が穏やかな状態になります。

そこから、また努力を続けていくと

何かしら、後にいいことが起こったりします。

ちいさなことが、大きなことにつながっていくように

冷静さを失わないようにしたいです。

 

 

 

 

-未分類

© 2025 mstorablog