未分類

【今日から始める】ポジティブマインドポイント3つ

 

 

こんにちはミッシェルです。

毎日、生きていると忙しいことや気疲れすることに直面しますね。

上司が無理難題を言っている…

親の小言、不満を聞かされている…

精神的につらい…

私もこの辛さに悩まされていました。胃薬を飲んで胃の痛みを

抑えながら耐えていました。

そんな中、気がついたことがあります。

ポジティブマインドです。

今回は、「ポジティブマインド」のポイントを3つをお話していきたいと思います。

  • 周りの声がうるさくて生きることに疲れていると感じる人
  • 希望が見いだせない人
  • 抱えている問題が大きすぎて胃が痛い人

向けです。

 

ポジティブマインドポイント3つ

結論:

  1. 1.ポジティブな気持ちを持つ
  2. 2.リラックスする
  3. 3.今見ているものが全てではない

以上の点を詳しく話していきます。

 

 

1.ポジティブな気持ちを持つ

 

 

なかなか落ち込んでいるときに、ポジティブな気持ちを持つのは大変なことです。

そんなことなら、苦労もしないし、胃も痛くないよ〜!と思うかもしれません。

しかし、ポジティブに考えることで、落ち込み続けているより、可能性や希望の光

を見つけやすくなるのです。生きることは、様々なことに直面しますが、この一瞬は

もう戻らなくて、自分の大切な時間です。ポジティブな気分で大切な生きるチカラ、生命力

を維持していきましょう。

 

2.リラックスする

 

 

 

あなたのリラックスタイムはどんなときでしょうか。

私は猫と一緒にいることがリラックスになっています。

なぜ、リラックスが良いかというと、呼吸が楽になり自分を見つめる時間に集中できるからです。

さまざなな人の声を一日に聞いて心安らぐ時間がなかったと思います。

自分が何をしているときが一番心地よい時間なのか、適切な豊かな時間を

用意してあげることが、自分へのご褒美、癒やしになっていきます。

そしてポジティブな気持ちが沸き上がってくると思います。

 

3.今見ているものが全てではない

 

 

希望がなく前に進めない理由としては、なにか未来に暗いものを感じているからだと思います。現状がそうだとして、そのままでいることはちょっと悲しい…

もし、幸せな未来を期待するなら、まず以前の失敗や悲しみの場所から離れるようにしてみてください。

物理的に厳しくても、あなたの心にまでは他人は入り込めないのです。

すべて、効果がでるまで、少しずつ意識して自分の心を守るようにしましょう。

ポジティブな気持ちになるのにたくさんの時間は必要ありません。

 

 

補足:心に余裕ができると…

周りの優しく親切にしてくださる方の話が聞こえてくるようになります。

心に余裕がないと聞こえて来なくなります。

その優しい声が、あなたの心を救い、また優しい方へあなたの発する言葉が

帰っていきます。

忙しいことに追われていても聞こえにくくなるので、

心を保つことが大切になってきます。

ポジティブマインドを感じてください。

まとめ:ポジティブマインドが未来を幸福に導く

 

ちょっとした、仕事が一段落した時間でも、または一日の最後に

心のケアをして、ポジティブな未来を導く時間を作ることをおすすめします。

1.ポジティブな気持ちを持つ

2.リラックスする

3.今見ているものが全てではない

笑顔で暮らせる毎日を過ごしたいですね。(*^^*)

-未分類

© 2025 mstorablog